ラクトノナデカペプチドとは、アサヒグループ独自の発酵乳から発見されたペプチドのこと。ペプチドとはアミノ酸が複数つながったものを指し、アミノ酸が19個つながっているのがラクトノナデカペプチドです。
そんなラクトノナデカペプチドを含有する商品を紹介。加齢による注意力の衰えが気になる方は、ぜひサプリメントをチェックしてください。
1日摂取目安量4粒の中にラクトノナデカペプチドを2.4mg配合したサプリメントです。加齢とともに低下する認知機能の一部である注意力(視覚性情報を一時的に記憶しながら、事務作業を速く正確に処理していく能力)の維持と計算作業の効率維持に効果が期待できます。
内容量 | 120粒(1日摂取目安量4粒/30日分) |
---|---|
原材料名表示 | カゼインペプチド(乳成分を含む)(ニュージーランド製造)、麦芽糖/セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、セラック |
価格 | 4,320円(税込) |
使用上の注意 | ●持病がある方や未成年の方、妊娠している方や妊娠を計画している方に向けて開発された食品ではありません。持病がある方は事前に医師に相談し、医薬品を服用している方は医師や薬剤師にご相談ください。 |
アサヒグループの食品事業を担う企業として2015年に設立。2021年には、乳酸菌技術を活用した機能性食品メーカー「アサヒカルピスウェルネス」を統合し、ヘルスケア事業を強化しています。
菓子、健康食品、サプリメント、乳幼児用粉ミルク、ベビーフード、介護食品・用品、フリーズドライ食品、食品原料など、おいしさと特徴をもつ商品ラインナップが特徴。「おいしさ+α」を長期ビジョンに掲げ、「心とからだの健やかさ」の実現に貢献しています。
会社名 | アサヒグループ食品株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都墨田区吾妻橋1-23-1 |
電話番号 | 0570-00-5112 |
公式サイトURL | https://www.asahi-gf.co.jp/ |
公式オンラインショップURL | https://www.calpis-shop.jp/ |
健康食品に分類される食品であり、医薬品以外で経口的に摂取されるもの。健康の維持・増進の効果を期待して摂取されている食品全般を指しています。特定の成分を濃縮した錠剤やカプセル状のものがあり、食事よりも効率的に栄養素を摂取できるように作られています。
アサヒグループが開発したラクトノナデカペプチド。同じくアサヒグループ食品が販売する「すらすらケア」は、注意力(事務作業を早く正確に処理)の維持や計算作業の効率維持に効果が期待されています。
注意力に対して効果があるとされるサプリメントの選び方としておすすめなのは、機能性表示食品であることやGMP認証されているかどうかをチェックすることです。
トップページでは、上記2つ条件を満たしたサプリメントを、ラクトノナデカペプチドなどの成分ごとに8種類紹介しています。注意力が気になる方はチェックしてみてください。